2013年12月15日(日)
『大門玉手箱:過去未来箱主大忘年会』
20人ほどの皆さんにお集まりいただきました忘年会をもちまして、
本年の催しのすべてを無事終えることができました。
関わってくださったすべての皆さん、本当にありがとうございます。
「誰かきてくれるやろか・・・」
いつもそう思いながら開くのですが、
ふたを開けるとわいわいがやがや笑い声にあふれます。
玉手箱のふたは、楽しいことが好きな人ならだれでも開けることができます。
お客様も、箱主さんも、通りすがりの方も、主催者も(笑)
のんびり、ゆったり大門玉手箱は、来年5周年を迎えます。
ぼんやりしながらも、のんびり続けてきました。
知らぬ間に30回、5年目を迎えております。
いつまで続くのか、それともケムリとなるのか、
もう誰にもわからないのです。
海を渡るかもしれません。空を飛ぶかもしれません。
大門玉手箱は、どこへでも参ります。
年明け(2014年1月13日)は、奈良三郷のファンチャーナさんへうかがいます。
2014年の大門玉手箱は、おでかけ玉手箱で始まります。
来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
皆様、良いお年をお迎えくださいませ。