冬の入り口「春日若宮おん祭」。
初宮さんにも、田楽が奉納され、年を仕舞う準備が整います。
おん祭が終わると、奈良には本格的な冬がやってまいります。
静かな季節になりますが、実はもう春の準備が始まっています。
季節はめぐり、切れ目なく時を刻みます。
「大門玉手箱」もおしまいがあり、また始まりがやってきます。
今年のはじめ、
初めて大門玉手箱の年間フライヤーを用意いたしました。
その途端に神社の修繕・・・・。
年の初めから開催予定が変更になり、
皆様にはご不便をおかけいたしました。
それにも懲りず、
年間スケジュールを載せた「おしらせ葉書」をこしらえました。
のどもと過ぎればなんとやら・・・。
2014年も通年開催が決まっております。
フライヤーもたくさんの箱主さんが配ってくださっています。
事務局も、あちらこちらお願いに参りますが、
その際はよろしくお願い申し上げます。
お申し込みは、『◎月◎日 大門玉手箱参加希望』と書いてお申し込みください。
過去の記事にお申し込み方法が書いてございます。