おでかけ大門玉手箱
『函館まるまるたまたま玉手箱』
また海を越えます。
「ハコ」と「タマ」の不思議なご縁ができました。
どうしてこうなったのかという説明は、長くなります。
なにかとなにかが共鳴すると、不思議なことが起こることがあります。
あちらの箱と、こちらの玉が、何かのご縁で動き出しました。
これから何が起こるのでしょう?
海が隔てていても、どんなに遠くでも、響きあうことがあります。
不思議なご縁を信じる人たち、あつまってくださいね。
不思議な、箱主さん募集します。
開催日時:
2017年8月26日(土)
11:00~16:00
イベント終了後に懇親会を予定しています。(会費別途)
どんなお天気でも開催します。
キャンセル料は、いただいておりませんので、
ご無理のないよう、ご自身で判断してください。
会場:
まるたま小屋北海道函館市元町2-3
0138-76-3749

参加費:
お一人様 1000円
お客様は、もちろん無料です。入場料などはございません。
申込締切:
締め切り期日は設けておりません。
いっぱいになれば、早めの締切の可能性もございますが、
満箱にならない場合は、当日まで受け付けいたします。
箱中身:
販売用のセレクトした「古本」を必ずお持ちください。 自著あるいは編集作品でしたら、新刊本・雑誌の販売も歓迎です。
手作り品(衣料品・雑貨・食品など)も歓迎いたします。
不用品の販売ではない ということをどうかご理解ください。
お知らせ:
★本の量、箱数に制限はございませんが、常識の範囲内でお願いいたします。
★箱(入れ物)は箱に限らずトランクでも籠などでも大丈夫。
★ショップカード、POP、イベントフライヤー、名刺などは、たくさんお持ちください。
お申込み・問い合わせ
bochibochi2010★gmail.com (ぼちぼち堂・下村宛)
★を@に換えてご送信ください。
お申し込みの際は、必ずメールの件名欄に
『函館玉手箱出箱希望』 といれてください。
時折迷子メールが発生することがありますので、お申し込みから72時間経っても返信メール(受付完了メール)がない場合、再度ご連絡ください。
地元函館、または北海道内の方は、まるたま小屋さんにご連絡いただいても結構です。
☆参加にあたり、教えていただきたいこと☆
◎ 参加者ご氏名(本名)
◎ 箱名または箱主名
◎ 箱内容・特徴
◎ 住所(任意)
◎ 連絡先アドレス(PC・携帯メールアドレス)
◎ 電話番号(出来れば当日も連絡取りやすい番号で)
◎ このブログにリンクしたいサイトやブログのURL
(事前の箱主様ご紹介は、いたしておりません)
また、お申込みいただいた内容は
下村と新井の玉手箱事務局と「まるたま小屋」での共同管理となりますのでその点ご了解下さいませ。
参加ご予定の方は、最新情報をご確認ください。
随時更新の可能性がございます。
★