夏が近づいてきました。雨とひざしがそれを教えてくれますね。
すっかりご無沙汰いたしております間に、ふたつの玉手箱をひらくことができました。『第3回 韓国玉手箱 大邱薬令市門玉手箱』と『第57回 大門玉手箱』。
韓国へ足を運ぶようになって、今年で3年目です。不思議なご縁で始まった「海をわたる おでかけ玉手箱」が、これまた不思議につづいております。たくさんのかたのご尽力がありました。お客様、箱主様、共催でお世話してくださった皆様のおかげで、今まで続いているのだと思います。
今回は特に「北関係」の特別報道中の開催でした。不安はないわけではなかったのですが、開催できたことは本当によかったと感じます。危機管理についても深く考える機会となりました。共催してくださった「共感ゲストハウス」の皆様が、献身的に運営してくださいました。本当に感謝しております。
『第57回 大門玉手箱』の当日は、前日から大荒れの天気予報でした。参集所のなかでひっそりと始める頃には、小ぶりの雨になりました。最初はお客様も少なかったのですが、午後にはたくさんおいでくださいました。箱主さんは、町内の方から韓国・大邱のかたまで、多彩な箱主さんが揃いました。そう、今回は韓国で共催したゲストハウスのスタッフさんが出店してくださいました。今後とも「不思議なご縁」をそだてていければと思っています。
お運びくださいました皆様、本当にありがとうございました。
次回は2017年6月11日(日)の開催です。
どうぞ、お誘い合わせの上、ご参加ください。
また予定していなかった7月にも開催することになりました。
こちらは、7月8日(土)に開催します「夕涼み玉手箱」です。
開催時間は、15:00~19:00を予定しております。
どうぞ、お楽しみに。