人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

「大門玉手箱…の箱」

tamatehako.exblog.jp

「箱」の送り先

「箱」を事前に会場へ送られる場合のお願いごとや
ご承知おきいただきたいことナドは以下の通りであります。

□8月27日(木)or28(金)に届くようにして下さい。

□送り先は市場の「催し大臣」の薬屋の「大門ドラッグ」様にして下さい。
「本やし重いんやろ…、持ってきた兄ちゃんに会場まで運んでもろとくわ。
きちんと受け取るけど、どこからとかチェックでけへんけどかまへんよね」by大臣

□届いた箱は手付かずのまま、市場の催し会場に置かれることとなります。

□とはいえ、どなたが送られるかを一応把握しておきたいので、この記事に「送るゾ表明(箱数も)」のコメントを下さい。

□29日(土)初日着の場合は送り先を「大門市場気付ご自分」でお願いします(ないとは思いますが2日目着の場合も)。


こんなところでいいでしょうかぼちぼち堂さま。

これはどうすればもコメントで下さいみなさま。

輪の丸い方でした。






〒630-8207
奈良市今小路町29
大門市場内大門ドラッグ
0742-22-1677
by tamatebako-box | 2009-08-13 12:24 | 業務連絡
<< 大門市場の地図 ぱなぬふぁ(地球小屋tipi) >>